
今回はおしゃれなインスタグラマーの方々をヒントに、ママライフの強い味方になる最強マザーズバッグをご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
ママバッグに絶対欲しい3つの機能
小さなお子様連れのお出かけは、自分の荷物の他にお子さんのお着換えやおもちゃ、お菓子等とにかく荷物がたくさん。
マザーズバッグを選ぶ際に「軽い」・「丈夫」・「収納力抜群」の3つは欠かせない条件です。
そしてやっぱりはずせないのは「おしゃれ」で「かわいい」こと
街のおしゃれママはどんなバッグを使っているのでしょう?
きれいめママに圧倒的人気!はこちらのバッグ
この投稿をInstagramで見る
耐久性と軽さに定評のあるナイロン素材を使用したロンシャンのリュックは
ハンドルやフラップ部のレザーが高級感を醸し出します。
カジュアルなコーデにこちらのリュックをonすると、きれいめな大人カジュアルに。
本体重量はたったの260g!小さく折り畳みができるのでメインバッグにしのばせてアウターや靴をしまうのにgood!
両手が自由になるので、お子さんと手をつないで歩く時にもオススメです。
華奢なフォルムなので着痩せ効果が期待できるかも。
中身が見やすいのは断然トート
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
おむつにミルクセットやストローマグ、母子手帳ケースが入ったバッグは中身がバッグの中で迷子に…なんてことも…
赤ちゃんがぐずっている時には焦って、お目当てのものが余計に見つけられなくなったりしますよね(;O;)
トートバッグは中身が見えやすく、自立するものが多いのでどこに何が入っているか探しやすいのが◎
ハンドルが長いタイプはで肩に掛けるスタイルでもご利用いただけ、カジュアルスタイルはもちろんエレガントなコーデとも相性抜群です。
荷物たくさん派にはこちら
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
こちらも素材は傷や汚れが目立ちにくいナイロンを使用。
シンプルで洗練されたデザインに、ブランドロゴのタグがお洒落のワンポイントに。
軽量でスマートなフォルムながらたっぷり収納でき、開け口が大きく開くので荷物の出し入れもスムーズ。
肩紐がしっかりと太めなので肩への負担が少なく、疲れにくいのもうれしいポイント。
小さな子供があちこちに歩き回るのを追いかける時や、イヤイヤ期の のけぞり時の強制抱きかかえタイムには両手を自由に使いたいですものね。
日常使いや実家への帰省、トラベル、アウトドアなど様々なシーンで大活躍すること間違い無しです。
まとめ
筆者も4歳2歳の育児中で、子育ては体力勝負と感じることが多いです。機能面で優秀かつ可愛くおしゃれなマザーズバッグで育児を楽しんでください。くれぐれも無理はしないでくださいね。