財布もスマホも入らない小さなバッグを見かけますが、これってなに用?
メイク道具や小物を入れるポーチ?
はたまた
ジュエリー感覚で身に着ける装飾品?
おしゃれなアイテムは常に実用性と対極にあるものなのでしょうか。
小さ過ぎるバッグとその用途について考えてみました。
使い方を考えていると案外楽しくなってくるミニバッグをご紹介。
(注意)だんだん小さくなります。
まだまだ序の口!これひとつでもお出掛け可能
長財布は無理ですが、コンパクトなお財布とスマートフォンが収納できるので、お出掛けバッグとして活躍します。
大きめのスマホはご用心
高さが16cmを超えるような大型スマホやかっちりとしたカバーを付けたスマホは入らないことも。ちょっとはみ出しちゃっても気にしない方はこれだけでも十分ですが、気になる方はサブバッグと一緒に使うのがおすすめ。
もはやバッグと呼んでいいのか迷います
ポーチ?コインケース?キーケース?いいえアクセサリーです。バッグとしての機能を求めるのではなく、スタイルアップさせるアイテムとしてお使いください。
まとめ
「無駄を削ぎ落としたシンプルな…」というより、これは削ぎすぎでしょー!とツッコミたくなる小さなアイテムたち。使い勝手ではなく遊び心やデザイン性にプライオリティを置いた各ブランドの心意気を感じました。失くしたモノ(実用性)に代わって手に入るモノ(おしゃれ)を楽しむゆとり素敵です。